どうも、難病持ちのナオトです!w
特発性大腿骨頭壊死症とゆう病気の治療後の経過の診察を受ける為に京都に来ています。
診察が朝早くだった為、前日に前のりするしか方法がなかったので宿泊する事になりました。
その際に宿泊したホテルが個人的にはかなり良かったので紹介します。
立地は少し悪く、中に入っていく為曲がる際にあった建物をのせておきます。
ホテルに行くまでの曲がり角

このアパレルショップと…(つぶれて違うお店に変わっていたらすいません。)

この通りの看板が両脇にある細い通りに入っていきます。

曲がってすぐはこんな感じです。

今の通りをまっすぐ歩いていくと左手にホテルが見えてきます。到着!
グリッズ京都四条河原町ホテル&ホステル

めっちゃきれいですよね!2018年4月1日にオープンしたばかりなのでそりゃきれいな訳です★
和洋折衷でとてもモダンな感じの外観♪日本人の方でも、訪日の外国人の方でもテンション上がると思いますよ♪
内装

入り口に、入ってすぐ左側です。自転車がレンタル出来るんでしょうか!?
それかレンタルした自転車を置いておける場所なのでしょうか?確認しておきます。w
カフェ&バー

テーブル席あります。

座敷席もあります。本当に和と洋のミックスですよね。

夜はバーにもなりますよ。
ルームキー

チェックインを済ませるとルームキーを渡されます。これで部屋のキーを解除して中に入れます。
[aside type=”warning”]部屋は全室オートロックなので、部屋を出る時はルームキーを忘れないように![/aside]
館内のご案内

1階より上の階には部屋にお風呂はついているみたいです。
2階はなんと女性専用の部屋があります。女性だけで旅行の方でも安心ですね。

共用のスペースも最低限の物、ゴミ箱やドライヤー等は常備されています。

ハンドソープもあります。

日本語と英語で表記されていて親切です。

コインランドリーもあります。有料です。

ここが僕が予約したデミトリーの部屋。1泊1800円。激安でしょ!

しかも内装だってとっても綺麗です。中は静かで誰も話してはいませんでした。
イメージとは違っていて、ゆっくり、ぐっすり出来ると思いました。

カーテンをまくるとこんな感じです。

タオルをかけるバーに、鍵付きの貴重品入れ、コンセントがあります。

コンセントのとなりに部屋の照明のスイッチ、USBをさせる所もありますよ!

カーテンを閉めると完全に個室です。
まとめ
グリッズ京都はオープンしたてで本当に綺麗でリーズナブルなホテルでした。スタッフの方はもちろんバイリンガルで外国の方も安心。
河原町駅や錦市場、四条駅も近くアクセス抜群!朝食もおいしい!ホテルの目の前の居酒屋まで安くておいしい!笑
ホテル内でのカフェスペースでは食事だけでなく他のお客さんと話して友達になったり情報交換したりする事も出来ます。
まじでおすすめです!