どうも、ナオトです!
今回はうどんではなく、ラーメンお勧めされたので高松市瓦町に食べに行ってきました。正直場所は少し分かりずらいです。琴電瓦町から行くと分かりやすいです。
お店の名前は「麺屋 かみ本」です。看板にある様に濃厚な鶏白湯がおすすめの様です。
外観
場所はビルの中にあるので食べログなどで調べていかないとまず分からないと思います。外に看板があるだけなので。
ビルの中の扉は開けっ放しでしたからこれでなんとか分かりやすくしています。見た目スナックみたいです笑
外のメニュー表にもいくつかのってはいます。
店内、外観
テーブル席、カウンター両方あります。店内は結構狭いので待ちたくない人は予約していった方がいいと思います。
店内の雰囲気は居酒屋って感じでした。写真を撮り忘れましたが、照明が綺麗でした。
店内にはテレビも設置されています。
メインで売り出しているのは「コテコテ醤油らーめん」、「超コテコテカツオ鶏つけめん」です。今回は一番ベーシックな「コテコテ醤油らーめん」に追加のトッピングで全部のせにしました。
ついでに麺も大盛りに!たまには贅沢しちゃいますw全部のせだと1050円です。
ラーメン屋さんですが夜限定のメニューがあり、居酒屋さんとしても使えるみたいですね。鶏刺身盛合せがおすすめの様です。数量限定。
夜ならぜひ食べたかったです。
揚げ物、炒めもの、一品ものもありメニューは充実しています。
かみもとのこだわりがかかれています。香川産のさぬきコーチンにこだわっています。地産地消いいですね!
麺もらーめんでは中細麺、つけめんでは中太麺とゆう様に使い分けられています。
ランチ限定ですが麺大盛りが無料です!大盛りにするしかない!
席にはニンニクと辛味噌がおいてあります。
コテコテ醤油らーめん大盛り、全部のせ!
まず最初にスープを頂いたんですが本当に濃厚!油っこいだけじゃなくて旨味が凝集されているのがよく分かります。確かにコテコテ…ドロドロ笑
カルボナーラかと思うぐらいにクリーミー。
麺をひきあげると中細麺にコテコテ、ドロドロのスープに絡んでめっちゃおいしいです!
僕はトッピング全部のせにしたので鶏つくね、鶏チャーシュー、のり、味玉などが追加されています。讃岐コーチンを使用して鶏チャーシューは結構たんぱくな感じ、さっぱりと食べられます。
鶏つくねもさっぱり。スープとバランスをとっているんでしょうか。正直もっとボリュームは欲しかったですが…。
でも味は本当においしかったです。僕みたいにたくさん食べる人は替え玉して解決です!みんさん予約していってみてください!
関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅、片原町駅(高松)、今橋駅
