どうも!ナオトです。
前回の診察からまた半年経ち、診察を受けにきました。
正直今回の診察は最初から不安でした
四月あたりから歩くたびに左の股関節からコリっ、コリッと音がして違和感があったんです。
それなりの痛みもしました。
今まで味わった事のない違和感が気になっていました。
検診の結果


正面と横から撮ったものらしいです。
横から見た感じだとまだ丸くて綺麗な形です。
ですが真正面から見ると歪な形になっています。
以前と比べるとかなりの圧壊が進んでいます。
痛みが酷くなったりしたり、日々の行動に支障が出てきたら人口股関節にした方がいいかもしれないとの話もされ、かなり落ち込みました↓
ですが、今現在このブログを書いているこの瞬間!ここ最近!は、ほぼ痛みはありません。
壊死したままだった柔らかい所だけが削れてこれ以上は圧壊しない事を切に望みます😭
同じ様な境遇の方がいればお話聞きたいです。
今回は以上です!